ツムラ猪苓湯

医薬品名

ツムラ猪苓湯

市販価格(相場)

2,000円/21包

製造販売

株式会社ツムラ

他の漢方メーカー(配合成分量が異なるケースがあります):クラシエ・小太郎漢方・大杉漢方・本草・太虎堂

効能効果

尿量減少、小便難、口渇を訴えるものの次の諸症:
尿道炎、腎臓炎、腎石症、淋炎、排尿痛、血尿、腰以下の浮腫、残尿感、下痢

成分

本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.5gを含有する。
日局カッセキ   3.0g
日局タクシャ   3.0g
日局チョレイ   3.0g
日局ブクリョウ  3.0g
アキョウ     3.0g

用法用量

通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

コラム

猪苓湯(ちょりょうとう)は、漢方薬の処方のひとつで、脾胃の調整に効果があるとされています。猪苓湯は、東洋医学の基本的な考え方である五行説に基づき、五臓のうち脾臓に効果を発揮する処方のひとつです。

猪苓湯の主な成分は、豚肉、茯苓、白朮、桂枝、生姜、甘草です。豚肉は、ビタミンB1やB2、蛋白質、鉄分などを含み、栄養価が高く、脾臓の働きを調整する作用があります。茯苓は、利尿作用があり、腎臓の働きを調整する作用があります。白朮は、脾臓の働きを助ける作用があります。桂枝は、血行を促進する作用があり、身体を温める効果が期待できます。生姜は、胃腸を温め、消化を促進する作用があります。甘草は、消炎作用があり、漢方薬の苦味を和らげる役割があります。

猪苓湯は、脾胃の不調や消化器官のトラブルに効果が期待できます。具体的には、食欲不振、下痢、便秘、吐き気、腹痛、胃もたれなどの症状に効果があります。

ただし、漢方薬は、処方や用法用量を誤ると、副作用が現れることもあるため、自己判断せず、専門の医師に相談することが必要です。また、漢方薬は、化学薬品と異なり、効果がすぐに現れるわけではないため、継続して服用することが必要です。

猪苓湯は、脾臓の働きを調整し、消化器官のトラブルに対して効果が期待できる漢方薬の代表的な処方のひとつです。ただし、漢方薬を用いる際には、医師の指導のもとで適切に使用することが大切です。