医薬品名
ツムラ四物湯
市販価格(相場)
1,300円/21包
製造販売
株式会社ツムラ
他の漢方メーカー(配合成分量が異なるケースがあります):クラシエ・小太郎漢方・本草・太虎堂
効能効果
皮膚が枯燥し、色つやの悪い体質で胃腸障害のない人の次の諸症
- 産後あるいは流産後の疲労回復、月経不順、冷え症、しもやけ、しみ、血の道症
成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.75gを含有する。
日局ジオウ 3.0g
日局シャクヤク 3.0g
日局センキュウ 3.0g
日局トウキ 3.0g
用法用量
通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
コラム
四物湯(しぶつとう)は、漢方薬の一種で、主に女性特有の症状に効果があるとされています。生理痛、月経不順、更年期障害などの症状に効果的です。また、美容にも効果があるとされ、女性に人気のある漢方薬の一つです。
四物湯は、当帰・白芍・桂枝・牡丹皮の4つの生薬から作られます。当帰は、女性の血の巡りを良くする効果があり、白芍は、筋肉を緩める効果があるため、生理痛などの症状に効果的です。桂枝は、血行促進効果があり、牡丹皮は、水分代謝を促進する効果があるため、肌のトラブルにも効果が期待できます。
四物湯は、煎じて飲むことが一般的ですが、粉末タイプや錠剤タイプも販売されています。漢方薬の中でも、比較的副作用が少なく、安全性が高いとされていますが、使用する前に医師に相談することが望ましいです。
四物湯の効果は、生薬がバランスよく配合されていることにより、総合的な治療効果が期待できます。特に、女性特有の症状に効果があるため、多くの女性に親しまれています。
ただし、四物湯は、一般的な薬剤と同様に、副作用や相互作用がある場合があります。また、妊娠中や授乳中の女性や、重度の病気を患っている人は、使用前に医師に相談することが望ましいです。
四物湯は、女性特有の症状に効果があるため、多くの女性に愛用されています。ただし、効果的な使用方法については、医師の指導を受けることが望ましいです。