医薬品名
ツムラ排膿散及湯
市販価格(相場)
1,700円/21包
製造販売
株式会社ツムラ
他の漢方メーカー(配合成分量が異なるケースがあります):小太郎漢方
効能効果
患部が発赤、腫脹して疼痛をともなった化膿症、瘍、せつ、面疔、その他せっ腫症
成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.5gを含有する。
日局キキョウ 4.0g
日局カンゾウ 3.0g
日局キジツ 3.0g
日局シャクヤク 3.0g
日局タイソウ 3.0g
日局ショウキョウ 1.0g
用法用量
通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
コラム
排膿散(はいのうさん)とは、漢方薬の一種で、主に熱傷ややけどの治療に用いられます。その名の通り、膿を排出する効果があり、火傷ややけどの治癒を促進するとされています。
排膿散には、センキュウやタイハクオウ、クコの実などの生薬が配合されています。これらの生薬には、抗炎症作用や抗菌作用があり、熱傷ややけどの炎症を抑え、膿を排出する効果が期待されます。
また、排膿散には、局所的に塗布する外用剤のほか、内服薬としても使用されることがあります。内服薬の場合、炎症を抑えるだけでなく、体内の毒素を排出する作用があるとされています。
湯(とう)とは、漢方薬の中でも、生薬を煎じて飲用するものを指します。一般的には、体調を整えるために用いられます。湯には、煎じた生薬の成分が溶け出しているため、体に吸収されやすく、効果が高いとされています。
湯には、風邪や熱病、胃腸病など、さまざまな病気に効くものがあります。たとえば、桂枝湯(けいしじょう)は、風邪やインフルエンザなどの初期症状に効果的とされています。芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)は、生理痛や更年期障害の症状に効果があります。
ただし、漢方薬には副作用があるため、自己判断での使用は避け、必ず専門家の指導を仰ぐようにしましょう。また、漢方薬は西洋医学と併用する場合が多いため、医師に漢方薬の使用を相談することも大切です。